'05・夏の終わりに



★画像・説明文はクリックすると拡大します。一番最初の画像をクリックすれば、あとは拡大された画面のまま最後まで見ていくことができます。


natu05-00_thumb.png
大阪発「はまかぜ1号」は姫路で折り返して播但線に入り、和田山から山陰線で但馬路をゆく。


natu05-01_thumb.png
西から新幹線で来た客が加わり、ほぼ満席。やはり姫路から乗車の車販嬢はてんてこまい。


natu05-02_thumb.png
城崎でだいぶ空く。やがて緑の向こうに海や崖が見える。


natu05-03_thumb.png
香住を発車してほどなく、海沿いの駅・鎧を通過。


natu05-04_thumb.png
トンネルを二つ抜けると餘部鉄橋の展望が(案内放送あり)。


natu05-05_thumb.png
なんとこの夏は、駅舎もない餘部に「はまかぜ1号」が臨時停車。


natu05-06_thumb.png
春もそうだったが、昨年にまして観光スポットに。


natu05-07_thumb.png
快速「あまるべロマン」、本日は普通車両で運行。先頭はキハ47のトップナンバー。


natu05-08_thumb.png
ともあれ、普通の人に親しんでもらえるのはうれしいこと。変に観光地化されないのもいい。


natu05-09_thumb.png
押し寄せる帰り客。後ろからは乗れませんよ〜。


natu05-10_thumb.png
どこからかキハ40(単行用車両)が転入してきている。塗りたてで色がきれい。


natu05-11_thumb.png
いつもながら、これが駅への唯一の道とは…きれいだけど。


natu05-12_thumb.png
鉄橋の真下ではなく、北側へ降りてみる(これが正式な"駅前通り"らしい)。


natu05-13_thumb.png
地上へ降りると庭先みたいな細い道。


natu05-14_thumb.png
木造家屋が並ぶ、由緒ありげな田舎の集落。右側には土蔵もあった。


natu05-15_thumb.png
北側へ出るとこの撮影場所に近い。乗ってきた「はまかぜ」が浜坂から折り返してきた。


natu05-16_thumb.png
来年の秋に、山側で新しい鉄橋の工事が始まるという。


natu05-17_thumb.png
「宝塚線事故で財政が悪化し延期」という噂があるが、補修工事をしているのはあるいはその証左なのか?


natu05-18_thumb.png
こんなところに古い神社があるとは気づかなかった。


natu05-19_thumb.png
ねこじゃらしの原っぱに、心なしか秋の色を感じる。


natu05-20_thumb.png
香住までもどる。有人とはいえ田舎の静かな駅。


natu05-21_thumb.png
しかし下りホームには人が一杯。餘部鉄橋や餘部駅の説明をする声が聞こえる。


natu05-22_thumb.png
声の主は中央の添乗員さん。「餘部鉄橋乗車ツアー」ということらしい。


natu05-23_thumb.png
地元の乗客の皆様、ちょっと迷惑だけど、暖かく見守ってあげてね。


natu05-24_thumb.png
一方、我々は一駅上って、柴山駅へ。


natu05-25_thumb.png
しかしこの塗りたての車両、山の青葉によく映える。


natu05-26_thumb.png
冬に臨時列車を撮っている場所だが、夏は始めて。


natu05-27_thumb.png
昼下がり。列車の時間が近いのだが他に誰もいない。


natu05-28_thumb.png
海から風が吹いてきて、涼しい無人駅。


natu05-29_thumb.png
奥の草むしたホームは、使われなくなった上り乗り場。


natu05-30_thumb.png
香住から上り列車到着。


natu05-31_thumb.png
降りる客はいる。香住へ通学する中学生たち。


natu05-32_thumb.png
今度は下り列車がトコトコと。やはり列車を待つ客はいない。


natu05-33_thumb.png
豊岡あたりからと思われる高校生。朝=乗車のみ、午後=下車のみということらしい。


natu05-34_thumb.png
撮るのが遅れて写せなかったが、後ろにかぶりついてた中学生たちがVサインを出してくれた。


natu05-35_thumb.png
海沿いのバスに乗ってみようという計画に従い、駅を出る。廃線みたいだな(汗


natu05-36_thumb.png
駅とメイン道路の間には旅館や民宿が並ぶが、こんな風景も。


natu05-37_thumb.png
メイン道路に出ると、海、そして漁港が目の前に。


natu05-38_thumb.png
砂浜もある。奥は船のドック。こんなひなびた場所にあるとは意外。


natu05-39_thumb.png
バスに乗って、柴山を後にする。列車なら10分の竹野まで25分の旅。


natu05-40_thumb.png
海を真下に見たり、


natu05-41_thumb.png
山の中を登ったり降りたりして、


natu05-42_thumb.png
浜辺の集落をつないでいる。


natu05-43_thumb.png
竹野駅着。駅前は静かだが、海寄りに大きな町があり、「はまかぜ」が止まる。


natu05-44_thumb.png
海水浴客は泊まりが多いのか、夕方ともなるとひっそりしている。


natu05-45_thumb.png
柴山で見送った下りが折り返してきた。隣の城崎まで10分。


natu05-46_thumb.png
城崎・地蔵湯橋のいつもの景色。


natu05-47_thumb.png
夕方の川と柳並木もいい。


natu05-48_thumb.png
旅館の夕食時でひっそりしている。我々も外湯で一風呂を求め、宿へ急ぐ。







表紙へ戻る
inserted by FC2 system